SSDケース試す!

寒いすぅね~もう年末ですね~

過ぎた時間って、、凄くはやく感じてしまいますよね。

どんどん新しくなるPCパーツな~新しいCPUとかの購入って気分あがりますが、自分の場合はPCパーツの中で価格的にSSDが一番気になーるパーツなんですよね。

余計なSSDを購入してしまい前に使っていた、まだ使えるSSDがあまってしまう!なんて事が多々あります。あまってるSSDを使おうとUSB接続な外付けケースを何個か購入していて、、

今回はUSB接続外付けケースのご紹介です!

 

ORICO 2520U3-WH

このORICOの2.5インチドライブケースは今年の夏くらいに安い2.5インチドライブのケースが欲しいと思い購入しています。

ORICO 2520U3-WH開封

ケース本体とUSBケーブルです!USBケーブルの長さはコネクタ部分含め45cmくらいです。

あ!?本体内部用クッション?スポンジも付属してます。

SSDを取り付けてと、、

ケース本体がプラスチックなんで高級感は無いですが、、、

ORICO 2520U3-WH(ホワイト)とORICO 2520U3-BK(ブラック)を購入してます。

ケース側の接続は?これMicro USB3.0 Type-B?今はUSB3.0って言わないんでしたっけ?よくわかんないやー?

CrystalDiskMarkをする。

接続で使ってるUSBポートはGen2の10Gb/sポートでおこなってます。

ORICO 2520U3は5Gb/sまでのUSB対応な製品ですけどね。

比較として、

SATA-USBアダプターでもやってみましょう!

まずORICO 2520U3をPCと接続した時のプロパティ

ではCrystalDiskMarkの結果いってみよう!

ORICO 1GiB
ORICO 64GiB
SATA-USBアダプター1GiB
SATA-USBアダプター64GiB

次に

AMPCOM M.2 NVMeSSD外付けケースType-C 3.1Gen2

これは2年前?くらいに購入しました。

AMPCOM M.2 NVMeSSD外付けケースType-C 3.1Gen2開封

いろいろ入ってます。

ケース本体が別梱包されてる。

USB-CとUSB-A、それそれコネクタ部分込みで27cmのケーブルが付属しています。

サーマルパッド1枚、ネジ、ドライバー、太い輪ゴム?

本体の中です。

SSDを用意してと、

SSD合体!

付属サーマルパッドを貼り

 

ネジを締めて

なんとなく赤の太い輪ゴムを取り付けて完成!次は、

玄人志向 GWM.2NVST-U3G2CCA

玄人志向のM.2SSDケースです。

玄人志向 GWM.2NVST-U3G2CCA開封

冷えそうなM.2SSDケースだな?

横に!玄人志向の製品とすぐわかります。

付属品はUSB-CとUSB-A、それそれコネクタ部分込みで21cmのケーブル

サーマルパッド1枚、ネジ、ドライバー

AMPCOM M.2SSDケースと違いが!玄人志向のM.2SSDケースは基板を取り出してM.2SSDを取り付けます。

SSDを取り付け、サーマルパッドを貼り、ケースに入れて完成です!

比較

ケース見た目の比較をしていきましょう!

玄人志向のM.2SSDケースの方が少し小さいです。

使えるSSDもAMPCOMのケースはNVMe接続 M-keyのM.2SSDしか使えませんが、

玄人志向のケースはNVMe接続(M-Key/B&M-Key)とSATA接続(B&M-Key)のM.2SSDが使えます。

ケース本体の接続はどちらもUSB-Cです。

少し長いUSB-CーUSB-Aケーブルも購入したので、

Anker PowerLine II USB-C & USB-A 3.1(Gen2) ケーブル

USB-AーUSB-Cの90cmのUSB3.1Gen2?USB3.2Gen2×1?ケーブルでーす。

買えて嬉しいよ!!

USB3.1Gen2?USB3.2Gen2×1?のケーブルって1mまででしたっけ?M.2SSDケース付属ケーブルより長いケーブルでの影響って知りたかったんです。

CrystalDiskMarkをしてみる

同じSSDでケース違いの結果がわかりやすかったんですが、、違うSSDでやっちゃいました!すいませーん!

玄人志向 GWM.2NVST-U3G2CCAをPCと接続した時のプロパティ

AMPCOM M.2 NVMeSSD外付けケースをPC接続した時のプロパティ

玄人志向がRealtekでAMPCOMはJMicronなんですね。

玄人志向の方はポータブルじゃなくDiskで認識するんだ~?取り外しは普通に出来ますけどね~

タスクバーのUSBメモリの取り出しアイコンからね。

AMPCOM 1GiB
AMPCOM 64GiB
玄人志向 1GiB
玄人志向 64GiB
玄人志向+Anker PowerLine II 0.9m 1GiB
玄人志向+Anker PowerLine II 0.9m 64GiB

まとめ

あくまで私の考えですが、

SSDとUSB接続な外付けケースを新しく購入されるなら普通にUSB接続な外付けSSDを購入された方がいいのではないでしょうか?

NVMeM.2SSDの場合は外付けSSDケースUSB3.2Gen2×2の製品でもマザボM.2ソケットやM.2-PCIボードでお使いになられる方が性能が出ると思います。

SSDがあまっていて使い道がなければ、、、

私の場合、SSDって今は安くなり大きい容量の製品が買えるようになりました。前まで購入していた小さい容量のSSDがあまってます。今の考えでは500GB以上のSSDをパソコンのSATA接続やM.2ソケットで使いたい!500GB以下のSSDは使わなくていい!でも少ない容量のSSDも使わないのモッタいない!な考えでSSD用にケースを購入しています。

性能的??気分的にも長く使えるSSDって大きい容量のSSDなんですよね~

そんな考えでSSDケースを使った感想としては、

まず2.5インチドライブなケースですが持ち運びされるなら、USB接続な外付けSSDケースは必要かな?とは思いますが自分は家でしかUSB接続な外付けSSDを使いません。

外付けSSDケースじゃなくSATA-USBアダプターでよくね?

2.5インチSSDってケースついてるじゃん?外付けSSDケースに入れる必要ないんじゃね?外で使うなら外付けSSDケース欲しいけど!

後は外付けのSSDにデーターを長期保存ってしたくないので主に写真を入れたり出したりと使っていますが一度に大きいデーターを動かす使い方をしてませんので遅いとか感じた事は無いです。

ただORICOケースの方でまれにイベントビューアでDiskの警告が出る事はありました。

UASP?接点?USB接続だと原因は、、自分はわからないです?SATA接続でDiskの警告出たら自分はまず最初にSATAケーブル交換して確認してみますけどね。

持ち運びが必要でSSDをケースに入れたら、そのままSSDを外すことなく使われるなら外付けSSDケースがいいと思います。

M.2SSDのUSB接続な外付けケースは大きさが小さいのがいいです。

AMPCOMのケースはお友達にプレゼントしちゃったけど、、玄人志向の方は家族が使ってる容量の少ないSSDを搭載しているノートPCに付けたままにしてます。

接続が切れる事も無く、内蔵SSDと同じ感じで使え大変満足出来てるようです。

そのノートPCはUSB3.2Gen1ポートしかないんですけどね~

玄人志向 GWM.2NVST-U3G2CCAは使えるM.2SSDがNVMe接続(M-Key/B&M-Key)とSATA接続 (B&M-Key)となっていていいと思うんですよね~

SATA接続のM.2SSDを玄人志向のケースで使えば10GbpsのUSBポートに接続しても最大6GbpsまでですがSATA接続のM.2 SSDなら最大性能で使えるかも?自分SATA接続M.2SSDで使った事ないんでわからないんですけどね~

今回も長くなってしまいました。最後までご覧頂きありがとうございます。

 

さそがれ暇人:
Related Post