CoolerMaster MasterFan Pro Air Pressure RGB!

最近、家族がamazon.comでどうしても欲しい製品を見つけたらしく、バイトで貯めたお金で購入したい!でもクレカ持って無いから注文出来ない、私に注文して欲しい!と言って来ました。

仕方ない!私が注文してあげよう!

そしたらね!私の物までついでに、、今回ご紹介する製品は!

CoolerMaster MasterFan Pro Air Pressure RGB

まだ日本で発売されてないCoolerMasterのファン!RGBなLED付き!

120mmファンがMasterFan Pro 120 Air Pressure RGB

140mmファンがMasterFan Pro 140 Air Pressure RGBです。

前に注文してキャンセル後、また注文しちゃった!

開封

羽が透明なんだね!

前に同じ様なファンをご紹介しています。

光らないMasterFan Proシリーズとの光る以外での違いは羽の色、ファン回転数が違います。

付属品は取り付けネジ4本!

MasterFan Pro Air Pressure RGB 本体!

この形、私は好きです。

ファン固定部分です。

ファンの接続は4Pin PWMでLED用の4Pinコネクターもあります。

LED用の4Pinコネクターには3本しか配線されていません。

ファンの4Pin PWMコネクターを接続しないとLEDは光りません。LEDの12Vは4Pin PWMコネクターから取ってるんでしょうね?

後ろにはスイッチが有り、LEDの色を赤、青、RGBで切り替え出来るスイッチです。

MasterFan Pro Air Pressure RGB仕様

  120 Air Pressure RGB 140 Air Pressure RGB
回転数 650~1,500rpm±10% 650~1,550rpm±10%
風量 35CFM±10% 46.2CFM±10%
風圧 1.45mmH₂O±10% 1.59mmH₂O±10%
騒音値 6~20dBA 6~20dBA
定格電流 0.16A 0.22A

120、140で共通の仕様で、

MTTF 490,000h
L-10 Life 70,000h
保証期間 5年

保証期間は日本で発売された時に5年間の保証で発売されるかは不明です。

回転数は光らないMasterFan Proより低いです。光らないAir Pressure(120mm)で最大回転数2,750rpmです。光らない140mmの方はもっと高回転な2,800rpm!

製品ページにマザボのRGB LEDコントロール対応表があります。

他にRGB LEDをコントロールするコントローラーと120mmファン×3のセットも海外では発売されています。日本でも早く発売して欲しい!

私がLEDをコントロールする方法は、

SilverStone SST-LSB01

SilverStone SST-LSB01を使います。

もちろんSilverStone SST-LSB01は使えます!

この真ん中のピンは別売りです。

合体!次に4Pin PWMコネクターの接続を他から取ってと、、

MasterFan Pro Air Pressure RGBを光らせてみる!

癒される~緑から!

これはオレンジなのか肌色なのか?

暑い夏にはいい!涼しい気分になれる青!

淫靡な気分?紫!

ファン端のリングな感じがいい!

オイラのハートは何時も燃えてるぜ?な赤!

なんて事だ!緑二枚目!

う~ん、、黄色なんだけど、、

CRYORIG C1にMasterFan Pro 140 Air Pressure RGBを取り付け!

グへへ、、140mmファンを購入した理由はCRYORIG C1で使いたいから!

でもね!
CRYORIG C1は120mmファンの取り付けネジ穴ピッチなんですよね、仕方無いから120mmファンを取り付けて、は嫌だ!140mmファンを取り付けたい!

そこで!ある製品を用意しました!

汐見 Fan固定パネル【140mmFan用】

ただのファン固定パネルですけどね~取り付け部分サイズの確認をしてみましょう!

ファンの固定ネジ穴に入るメネジ付きスペーサーの太さが4mmです。

ネジを取り付けて長さが25.1mm

固定部分の切り込みが2mm!

実は確認したサイズは切り込み部分以外は関係無しです。

140mmファンに取り付け!

ご覧頂けば確認出来ると思いますがファン固定パネルの取り付けネジ近くの切り込みを120mmファンの取り付け穴に合わせM3ネジが入る様に加工すれば、

完成!

ファン固定パネルの加工はまだ中途半端なので確り完成してから、ご紹介します。

なかなかいい感じに取り付け出来ました。

RGBなLEDで光るCRYORIG C1になっちゃった!

グへへ!自己満、自己満!

汐見さんのFan固定パネルはファンサイズで何種類か御座います。

アルミアングルでファン固定パネル?を私はよくつくってましたが汐見さんのファン固定パネルが発売されてからはこればっか購入しています。だって自分でつくるより安いんだもん!

L型なファン固定パネルは工夫次第でエロエロ使えて便利ですよ!

まとめ

CoolerMasterのRGBなLEDが付いたファン!

光りがファンフレームに反射して凄く綺麗に光ります。いいすぅよ!

しかしLEDとファン回転の電源が一部一緒なのはどうなんだろ~?

マザボのRGBなLEDコネクターを使われるならLEDの電力節約出来ていいとは思いますが私的には別の方がよかった。まぁ別にしたいなら加工出来るんで問題無しですけどね~

後はLED用配線と回転用配線がコネクターまでリボンな線はケーブルを綺麗に配線したい場合、メンドイと思うんだよなぁ~LEDと回転のファンケーブルは別の方が楽です。

私の不満はそれくらいで他は大満足です。

ケーブルなんてスリーブしちゃうから関係無いんですけどね~

ファン固定パネルの加工方法はバリ取りとかの仕上げと塗装後、C1を使ってご紹介しますね!今の状態は横着作業の雑な恥ずかしい出来なんで。

私的に今、気になってるのはCoolerMasterのLEDコントローラーなんですよね~

ソフトでのLEDコントロールが出来ていいとは思うんですけどね?日本発売されて安かったら買ってみたいです。でも今はSilverStone SST-LSB01でのコントロールでいいとは思ってます。

MasterFan Pro Air Pressure RGB!私的おすすめなファンで御座います。

さそがれ暇人:
Related Post