LIAN LI O11 Dynamic!いろいろ変更中~

今週は風邪をひいてしまい三日ほど寝込んでました。

二年に一回くらいかなぁ?オイラ、風邪ひいちゃうの。

お仕事も三日ほど休んでしまい・・・今日から仕事はじめてるんですが・・・すげー忙しいかも?と思っていたら!

うちの会社の仲間達が頑張ってくれたお陰で今日は暇!ありがたや~感謝!!

今回は私が風邪をひく前までやっていたPCケース、LIAN LI O11 Dynamicの弄りのご紹介です。

LIAN LI O11 Dynamicを分解!

まずはLIAN LI O11 Dynamicのパネルを分解します。

リベットを外せばバラバラに!

マザーボード取り付けパネル!

底パネル!

バックパネル!この後の作業は、

塗装をはがす!

少し切って叩いて塗装をはがしました。

たまたまニッペの塗装はがし剤が仕事場にあって使ってます。ニッペのはがし剤って液が手についてもヒリヒリしなーい!

その後、軽くナイロンディスクで削ってます。まだ途中ですけどね。

お次は!

ガーン!?焼けちゃった?

ガーン!ガーン!!錆びちゃった!

これね~仕事場に落ちてたボコボコ鉄板0.9~1mm厚をロウ付けで合体させているんですが、溶接トーチで炙ったら火が強すぎた!電気で溶接した方が簡単、綺麗に出来たかも?

でも溶接機お持ちの方って少ないですよね?ロウ付けなら

お料理にも使えるトーチで出来ます。私の場合、今年の嫁の誕生日に私がつくった指輪をプレゼント予定で細工用銀ロウを買ってたんで指輪をつくる練習で使ってみました。普通の銀ロウなら使った事があるんですが細工用銀ロウははじめて使ったんでね!

細工用銀ロウを使わない方がよかった?細すぎる!そしてすぐ無くなる!大きい物をロウ付けするなら普通の銀ロウの方がいいです。

ロウ付けした鉄板をガンガン!ハンマーしても全然大丈夫な強度にはなってます。ガンガン!ハンマーしたら頭痛くなっちゃって・・・フラックスを洗わないで放置したら錆だらけに!

グヘへ・・・オイラの鈑金はここからが勝負です!ですので、

LIAN LI O11 Dynamic(プランB)

塗装、鈑金で時間かかりそうなんで・・・もう~組みたいじゃん!水冷PC!同じケースを使ってブランBに!でもちょっと違うんだな?

LIAN LI O11 Dynamic白黒バージョン!?

LIAN LI O11パンダ?

ケース中、白パネルの穴が邪魔だな~

これね~LIAN LI O11 Dynamic黒のフロント部分を分解してから組んでます。

サイド、トップパネル外してもO11 Dynamic黒と何か?違うでしょ?

そしてなんと!今回のO11 Dynamicの作業はこれでお終い!中途半端な・・・ですので!

bykski N-MS1080GM-XとBarrow BS-MSG1080-PAの比較

bykskiとBarrowのGPU水枕は違うのか?

これね~同じMSIの1070用水枕!お友達がMSIの1070を安く購入したから水冷にしたいと!オイラの水枕売ってくれと!そしてオイラは同じ水枕じゃーつまらないのでbykskiの水枕を買ってみた!

安い送料での配送でしたがお友達が水枕を取りに来る前にbykski N-MS1080GM-Xが届いた!

写真、向かって左側がBarrowで右側がbykskiの製品!

GPUコアの接触面はBarrowが約31mm×約31mmでbykskiが約25mm×約25mmです。 

写真、上がBarrowで下がbykskiの製品!!大きさはほとんど同じ。

写真、上がbykskiで下がBarrowの製品で透明な板の恥じ?端仕上げが違います。ついでに!

Barrow BSDQT-PAとbykski VGA-XS18-Q SUALL

GPU水枕の水出入り口を変更出来るパーツです。比較してみましょう!

オイラ的にはbykskiの製品の方が好き!穴はBarrowの製品の方が多いです。なんか穴が?そうオイラは穴が好き?なんだそれ??

GPU水枕との水接続ポート、ねじ穴位置がお・な・じ・なの?・・流用される場合は自己責任でお願いします。

bykski N-MS1080GM-X

透明な板の厚さと本体の重さを確認します。

厚さ
重さ

bykski N-MS1080GM-XはVGA-XS18-Q SUALLを取り付けた状態での重さです。

Barrow BS-MSG1080-PA

オイラ的には見た目はBarrowなGPU水枕の方がネジ以外好き!MSIマークがあるとエロエロ難しくなーる!オイラはね。

厚さ
重さ

BarrowのGPU水枕にはBSDQT-PAを取り付けて無い重さです。一枚目の写真の状態での重さです。

まとめ

まず!O11 Dynamicの方から!

塗装をはがしたO11 DynamicはO11 Dynamicパンダと同時進行で作業します。塗装は下地命!なので時間がかかろうと私が納得いくまで下地つくりをして完成させたいと思ってます。

もちろん作業内容はご紹介予定です。中に入るパーツは未定だけど・・・明るい色で塗装したいな?

O11 Dynamicパンダの方はすぐ完成しそうだけど・・いろいろステーつくってからパーツを組んで完成かなぁ?たぶんステーは次回かな?

GPU水枕は・・・bykskiとBarrowのGPU水枕では透明板の厚さとか仕上げが違います。価格は大きく違いませんのでお好みで製品を選ばれればいいと思います。

冷えの違いはわからないです?でも変わらないと予想してます。もし冷えが違うならたぶんGPU接触面の広いBarrowのGPU水枕の方が冷えると思います。

GPU水枕での温度比較なんて・・・オイラ的には・・・面倒!?もうBarrowの方はお友達に渡しちゃったし!言い訳?

オイラはbykski N-MS1080GM-Xを使います・・・そして他にもbykskiのGPU水枕を?

MSI RX480用の水枕なんですが・・・O11 Dynamicパンダ完成後に違うパソコンで使うかも?

しかし透明な板は気を使いますね!オイラは透明な板にバリアスコートかプレクサスを塗ってから使ってます。透明な板は傷が入りやすいんでなるべく触んない方がいいんですけどね。

ワックスする時のふき取り!傷に注意です!

O11 Dynamic!気に入ってます!パーツレイアウト具合が最高!

ROG認証なO11 Dynamic XL!かっちょいい!

O11 Dynamicを使った水冷パソコンは一回水路を組んでます。

でもでも新しい水路を組みたくなっちゃった!パイプも追加注文して届いてます。底ラジも変更します!底ラジは次回ご紹介予定で御座います!

去年の冬に完成予定だった水冷パソコン!自分勝手な都合でやっと今!かっちょいい水冷パソコン組めるといいな!

最後までご覧下さり、ありがとうございます。

さそがれ暇人:

Warning: Undefined array key "enable-single-whatsapp-group-share" in /home/kuniniku/himajin25.net/public_html/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/templates/design-manager/design-3/elements/social-icons.php on line 111
Related Post