突然ですが、ここ3日寝てみる夢で続編の夢をみてまして
私は夢の続きが夢でみれた事って生まれて初めての事!
恐怖な夢じゃー無く、私ん家、猫様と遊ぶ夢、それも猫様が日本語を喋ってる夢で猫様と私で冒険の旅に出る夢なんです。いい夢だなぁ!
今夜もみれるといいなぁ!そしてまた突然ですがCPUクーラーのご紹介です!
CRYORIG R1 ULTIMATE
今回はどっちをご紹介しようかなぁ?黒い奴から!
比較するものが無いですがデカい箱だ!
開封
付属品から!
箱に付属品が書いてあります。
私はCRYORIG様のAM4マウントを今、待ち中です。
CPUグリスが容量はわかりませんが2回分以上有りそうなのがいい!
箱もデカいですが本体もデカいです!
これは見ただけで冷える!と感じます。
R1の場合は2個の薄いヒートシンクにファンが2つ!この形状が空冷のCPUクーラーでは理想だと私は思います。薄いヒートシンクでファンの風が抜けやすい!これ大事!
なんだこの厚さ!
裏から!
CRYORIG H5 ULTIMATEと比較
H5 ULTIMATEと大きさの比較をしてみましょう!
横から!後ろの上部のフィンデザインが同じだ!上向いてる奴!
上から!
私が飾りたいCPUクーラーはH5 ULTIMATEの方かなぁ?
H5 ULTIMATEの方がヒートシンクがバランスのいいサイズだと私は思ってしまう!
R1 ULTIMATEは冷えを期待して、ちゃんとパソコンで使いたい!使う予定無いけど、、
CRYORIG R1 ULTIMATEの仕様
サイズ(ファン含み) | 142.4(L)×140(W)×168.3(H)mm |
---|---|
重量(ファン含み) | 1282g |
ヒートパイプ | 6mmヒートパイプ×7 |
対応CPUのTDP | 250W |
対応メモリ高さ | 30~35mm |
CPUのTDPが250W対応ってスゲー!!付属ファンの仕様は、
CRYORIG R1 ULTIMATEをマザーボードに取り付け!
まずは付属バックプレートを取り付けて!そこからのいきなり完成!
Z97マザボに取り付けています。
CPUクーラー本体のファンクリップの位置を見るとファンをもっと上に!メモリの高さはファンを上に上げれば35mm高のメモリが使えそうです。
見にくいなぁ~
1番上のPCIeスロットは使えます。
取り付けの事でCPUクーラーをマザーボードに取り付けた付属マウントに取り付ける時にCPUクーラーベース部分に取り付けられているセンタープレート?のネジを2個でCPUクーラーをマウントに固定しますが付属ドライバーでも狭い!
斜めにドライバーを入れないとネジを回せません!これって製品の個体差なのか?
真ん中のファンを外してセンタープレートのネジを締めた方が簡単だと私は感じました。
まとめ
CRYORIG R1 ULTIMATE!
大きいCPUクーラーなのに今回試しで取り付けたマザーボードでは1番上のPCIeスロットが使え素晴らしいです。メモリに関しては高さの有るメモリをお使いならR1 UNIVERSALを選ばれればいいだけです。フィンのデザインでもCRYORIGのCPUクーラーとわかるデザインでいい!
CRYORIGのCPUクーラーとThermalright Macho!オイラは大好きだ!!
このR1 ULTIMATEは私の観賞用なんでね!温度とかどうでもいいです。
でも見た感じ冷えないはずがなーい!と私は思います。
パソコンの温度ってPCケース、他レイアウトで全然変わって来るんでR1 ULTIMATEでも定格クロックでCPU温度が適温にならないよ!なんて方はケース、ケースファンを見直された方がいいんじゃーないのかなぁ?
注意する事は、私が触ったR1 ULTIMATEだけかも?ですがCPUクーラー本体をマザボ側CPUクーラー付属マウントに取り付ける時にドライバーが斜めに入ってしまうのでネジ山を傷つけないように最初はネジを手回しで締めて本締めでドライバーを使った方がいいと思います。
手を入れる隙間が有れば?ですが、、
後はR1 ULTIMATEは高さが約170mmあります。PCケースが?オイラはドキドキですよ!
私はRyZEN様を使ったパソコンでは後日ご紹介予定のCRYORIG R1 UNIVERSALを使う予定です。
ついでに私の内職でも、
スリーブしました!
赤が入ってる方を銀色パソコンで使うかも?
黒、1色の方が私用、でもイメージと違ったんで作り直しします。
コネクターは電源付属の文字が入ってるコネクターを使うのが私は好き!
RyZEN様を使ったパソコンではSeasonicの電源を使います。もう~Seasonicの電源はATX24Pのケーブルをつくるのは面倒なんですよ!ですので横着してCableModでATX24Pケーブル注文しちゃった!
どんな仕上げか?CableModの製品見たかった事も注文した無理やりの理由です。
銀色パソコンで使ってる、
CorsairのAXiシリーズは付属電源ケーブルに16ゲージの電線が使われているんでね!
CableModの製品が16ゲージの電線使われているなら、そっち買おうよ!って言えるんですけどね。
銀色パソコンの持ち主は今、熱収縮チューブレスにするか?悩んでいます。ですので試しにグラボ補助電ケーブルのみ熱収縮チューブレスでつくってみました。
どちらにしても銀色パソコンは16ゲージで暇ちゃんオリジナルですよ!高級16ゲージ電線使うので!
私の本音は16ゲージでも18ゲージもどちらでもいいと思うんだけど、、
仲間達は電線病のイカれた奴らが多いんで付属ケーブルより細い可能性のある製品は嫌なんだって!
上の写真のケーブルではオヤイデのオリジナル電線で500円/mの高級電線使ってるんですよ!
コネクターピンも金メッキ仕上げの製品なんですよ!
ATX24Pケーブルだと長さによっては1万円オーバーなんて事も!!頭おかしいでしょ?
私ん家の自宅パソコン1号では電源にAXiを使ってますが違う電線でケーブルをつくってます。
電源のご紹介と一緒に4月中には、、ご紹介予定で御座います。
EVGAのFTW2ももう少しで届きます。そして少しだけどカーボン板を使ったUMX4も4月中にはご紹介したい!
そして私はブログネタにもならないケースを買ってしまったよ~色違いをご紹介済みなんで、、
パソコンの中身見せたいじゃん!お気に入りのパンツなら見せたいじゃん!
たぶん風の強い日にミニスカの女の子はお気に入りのパンツなんだなぁ?それを見せたいんだなぁ?と自分勝手に強く思ってしまうので御座います。