水冷パーツ装着!

水冷パーツ装着!

スポンサーリンク

前回はPCケース、Lian LiのO11 Dynamicをご紹介しました。

今回は届いてる水冷パーツをLian Li O11 Dynamicに入れてみましょう!仮組みのご紹介です。

EK Water Blocks EK-FB MSI X370 XPower Monoblock

EK Water Blocks EK-FB MSI X370 XPower RGB Monoblock

マザボ専用な水枕を購入してしまい。。。

MSI X370 XPOWER GAMING TITANIUM、その1

チタンさんで水冷か~まぁよしとしよう!

買えませんでしたが実はX399 DESIGNARE EXと1920Xを狙ってたのは。。ここだけの話。

開封

EK Water Blocks EK-FB MSI X370 XPower RGB開封

かっちょいいね!EKのモノブロック!

EK Water Blocks EK-FB MSI X370 XPower RGB付属品

付属品です。

EK Water Blocks EK-FB MSI X370 XPower RGB本体、その1

水枕、本体です!

EK Water Blocks EK-FB MSI X370 XPower RGB本体、その2

裏から!

取り付け!

取り付け中の写真は撮って無いんだなぁ!ですのでマザボから外したもの!

MSI X370 XPOWER GAMING TITANIUMヒートシンク、表

表!

MSI X370 XPOWER GAMING TITANIUMヒートシンク、裏

裏でござーる!

EK Water Blocks EK-FB MSI X370 XPower RGB取り付け後

そしてマザボに合体!お次は!

bykski B-HTJ-L14

bykskiパーツ

aliのbykski直販で14mmハードチューブ用フィッティングが安かったので購入してみました。

bykski B-HTJ-L14

Oリングが4本あります。

bykski B-HTJ-L14本体

普通に使えるいいフィッティングじゃーないのかなぁ?

bykski B-HTJ-L14サイズ

寸法を確認してみましょう。

bykski B-HTJ-L14サイズ、その1
bykski B-HTJ-L14サイズ、その2

Bitsとかのフィッティングと比較すれば大きいです。

bykski B-HTJ-L14サイズ、その3
bykski B-HTJ-L14サイズ、その4

フィッティングにチューブを接続した際、フィッティングに入るチューブの飲み込み長は約10mmです。

bykski B-HTJ-L14サイズ、その5

この黒い部分の素材はアルミかなぁ?

bykski B-HTJ-L14の重さ

bykski B-HTJ-L14重さ、その1

約14gです。

bykski B-HTJ-L14重さ、その2
bykski B-HTJ-L14重さ、その3

メッキの質感も普通で見た目はbykskiフィッティングいいすぅよ!0.01gの数値はハカリの誤差です。

bykski RGV-LAN-O11

bykski RGV-LAN-O11の裏プレート

これ何でしょう?シルバーに光ってる穴は追加したメネジです。

bykski RGV-LAN-O11

アクリルな水タンク、後ろのプレートです。

bykski RGV-LAN-O11を取り付け、その1

bykski RGV-LAN-O11ってなに?ですよね。写真向かって右側にあるアクリルな水タンク&水路で御座います。O11 Dynamic専用な製品です。

では仮組みでいろいろ確認!

水路の位置を調整する為にbykski RGV-LAN-O11の裏プレートにメネジを追加しました。これはEKの水枕をRGV-LAN-O11で使う為の作業で御座います。

黒のメネジ追加したプレートはbykski RGV-LAN-O11に最初から取り付けてある付属プレートです。

bykski RGV-LAN-O11を取り付け、その2

ケース、裏です。

bykski RGV-LAN-O11を取り付け、その3

ネジは付属じゃーない物に交換済みです。

bykski RGV-LAN-O11を光らせる!

bykski RGV-LAN-O11を取り付け、その4

なんか光ってるよ!

bykski RGV-LAN-O11を光らせる、その1

bykski RGV-LAN-O11に付いてきたリモコンとコントロールBOXです。

bykski RGV-LAN-O11を光らせる、その2

黄色?

bykski RGV-LAN-O11を光らせる、その3

黄色から青に変化中。

bykski RGV-LAN-O11を光らせる、その4

青から赤に変化中~

bykski RGV-LAN-O11を光らせる、その5

写真を撮るタイミングが合わなくて水色になっちゃった!

まとめ

今回は水路のチューブレイアウトをイメージ出来る様に仮組みしたんですけど。。ラジとグラボの水枕が無いと全然わからなーい!駄目ですね。ラジとグラボの水枕は注文中でまだ届いていません。

フィッティングに関しては私が使いたかったのはaquaのフィッティングでしたがaqua直販でも価格が高い!bykski B-HTJ-L14はaliのbykskiProStoreで8個セット、$20で購入しました。

bykskiのフィッティングは価格を考えれば見た目は満足出来る製品だと私は思います。

水タンクのbykski RGV-LAN-O11はどうなんでしょうね?

RGV-LAN-O11を使いO11 Dynamicで水冷PCを組まれるならCPU水枕はbykski推奨な水枕を使われた方が簡単です。水路チューブレイアウトで悩む必要が無いですから!

RGV-LAN-O11のLEDは3P、5VなアドレサブルLEDです。

アドレサブルLED対応なマザボでも使える変換コネクタも付属しています。変換コネクタの写真撮り忘れなんで次回ご紹介しますね。

付属コントローラーはbykskiのファン用なんでしょうね?bykskiファン接続6Pコネクタが6口、アドレサブルLED接続4Pコネクタが2口あります。付属コントローラーではLED接続が4Pコネクタになってますが1P空きで配線は3本です。

この付属コントローラーどっかで見た事があるんですよね?まぁ何でもいいや?

アドレサブルLEDの変化のある光り方ですと私的にはチョイうるさく感じてしまい単色で光らせればいいかなぁ!なんて今は考えてます。次、組むパソコンは光らなくてもいいかなぁ?

EKのモノブロック、bykskiの水冷パーツがいいか?悪いか?どちらの製品とも私は初めて使うんで水を入れてみないと何とも?どちらの製品も取り付けに関しては問題無かったです。

RGV-LAN-O11の裏プレートにメネジを追加した理由は私が推奨なbykskiのCPU水枕を使ってない事が原因の作業なんでね!推奨パーツを使えば必要ない作業です。

後は他パーツを待って。。。楽しみだなぁ!

私が最後に組んだDIY水冷なパソコンは10年以上前です。もうすっかり初心者ですよ!それに最近パソコン組んでないから自作PC初心者です!ですので今回、組むパソコンのテーマは!

”初心者でも組める!本格水冷パソコン!”

確りパソコンを組めるように頑張りたい!と想う私なので御座います。

スポンサーリンク

8 件のコメント

  • いつも楽しくブログ拝見させていただいております。
    管理人さまはX399 DESIGNARE EXと1920X狙いでしたか。

    当方はMSI MEG X399 CREATIONに一目惚れしてしまい
    1900Xと共に買いたかったのですが…
    妻からのOKが出なかったので、止む無く2700X になりました。
    AMD、ここ最近のコスパは尋常じゃないですよね。

    水冷PCの完成、楽しみに待っております。

  • MARさん、はじめまして、こんにちは。
    嬉しいお言葉、コメントありがとうございます。
    MSI MEG X399 CREATION!かっちょいいですよね~
    うちも嫁が。。。。2700X最高ですよ!うちなんか1700Xですよ。
    本当、AMD様は安くいいCPUを出してくれて最高です!
    オイラ。。。久しぶりにギガさんのマザボ。。触りたかった。。
    水冷PC!頑張ります!気にして頂き大変励みになります。ありがとうございます!
    お暇な時にでも、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

  • 海外の方の動画でしか見かけることのなかった、o11 dynamicのリザーバーが日本の方のブログで紹介しているのを見かけ、速攻で拝見しに来ました!
    自分もこの夏にo11 dynamicで水冷を組もうと考えています。
    そこで質問なのですがbykski RGV-LAN-O11のフィッティングはG1/4規格でしょうか?
    本来は自分で調べるべきなのでしょうが調べ方が至らず、、、。尚且つ水冷初心者なもので、、、。
    返信していただけると幸いです。
    これからも参考にすべく、拝見させていただきます。

  • N1Arさん、はじめまして、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    o11 dynamicで水冷いいすぅよ!!bykski RGV-LAN-O11の水出入口は全てG1/4のメネジです。G1/4フィッティングが使えますよ。bykski RGV-LAN-O11にはG1/4フィッティング、メクラな蓋も付属していません。別売りになります。
    リザーバーですがBARROW からも同じ様な製品が出てますが新しく違う形のo11 dynamic用のリザーバーも発売になってます。私個人的にBARROWの新しい11 dynamic用のリザーバー!かっちょいいです!私がbykski RGV-LAN-O11を購入した時はまだ。。。
    新しいBARROWのリザーバー製品ページ→http://www.barrowint.com/index.php/article/965.html
    Bykski、BARROWはすごいですよね~まさかケース専用のアクリルな水路&リザーバーを出してくれるとは!価格も安いと私は思います。
    ただCPU、GPU水枕、ラジエターはBykski、BARROWそれぞれの推奨パーツを使われた方が簡単です。
    お互い水冷を組むの楽しみましょう!お暇に時にでもお気軽にコメント頂けると嬉しいです。

  • ご丁寧にURLまで、、、!ありがとうございます!今使っているThermaltakeのものが使えるようで安心しました!
    しかしながら、リザーバーをフロントに付けるとマザボの隣にファン3つ(ファン3個パックで1万円は高い、、、)を付けたくなっちゃうということと、GPU(コスパを考えた結果Palitなのです、、、)のことを考えるとbykskiのほうでPalitのGPU水冷ブロックを見つけられたのでbykskiになりそうです、、、!
    パーツ購入など不安が残りますが、完成したらと思うと非常に楽しみです!

  • こんばんは。コメントありがとう御座います。
    私でわかる事なら、今日のオイラのパンツの色までお答えしますよ。(嘘です!恥ずかしいですからね。)
    パーツの購入で質問ありましたら、いつでもコメント下さい。
    Thermaltakeいいなぁ!BARROWの新しいo11 dynamic用のリザーバーは購入してしまったら。。
    確かにo11 dynamic のサイドな3個ファンを装着したくなりますね。しかしファンの価格が。。
    購入した私が言ってはなんですがbykski RGV-LAN-O11でも全然カッチョイイですよ。
    N1Arさん、水冷PCの完成楽しみですね!オイラも頑張って完成させないと、です。
    同じo11 dynamic 持ち仲間、自作PC仲間としてN1Arさんが素晴らしい水冷PCを組まれる事、応援しています。

  • はじめまして。
    私このケースとリサーバーと同じようなEK製のWBを使って本格水冷を組もうと思っているのですが、水路はどのような感じにされましたでしょか?
    VRMを冷やしたいのでどうしてもEK製のWBを使いたいのですが、水路で悩んでいます。
    参考までに構成です。
    CPU i9 7900x
    M/B MSI X299 CARBON PRO
    Memory G.Skill F4-3200C16Q2-64GTZR
    GPU ZOTAC GTX1080ti AMP
    Case O11 dynamic

    WB (CPU) EK-FB MSI X299 Gaming Pro Carbon RGB Monoblock – Nickel
    (GPU) BYKSKI Water Block use for ZOTAC GTX1080TI AMP Extreme Edition/AMP Core
    Edition/ZTP10810D-10 Full Cover GPU Radiator Block RGB
    ラジエーター BYKSKI 28mm Thick Copper 360mm Single Row of Radiator Computer Water Cooling Liquid
    Heat Exchanger use for 12cm Fans B-RD360-TN×2
    ポンプ bykski RGV-LAN-O11

    それともしよろしければ組んだ後の写真を見せていただけるととてもありがたいです。

  • KZKさん、はじめまして、コメントありがとうございます。
    水路ですが、パイプは14mm90°を使ってます。bykski RGV-LAN-O11のケース固定用裏アルミプレートにネジ穴を追加してRGV-LAN-O11のCPUクーラー入り口接続穴とEKモノブロック入り口側の高さを合わせています。EKモノブロック入り口側とRGV-LAN-O11側接続口で水平をとる感じです。
    EKモノブロック入り口側は90°なフィッティングを使い、出口は180°なフィッティングを使っています。
    出口の180°なフィッティングを調整してRGV-LAN-O11側接続口に接続する感じです。
    CPUクーラーの90°、180°フィッティングだけだと高さがたりないのでエクステンションを追加します。
    私の場合は真鍮メッキパイプを使いますのでメッキパイプは私は曲げれないんでPETGなパイプなどお使いなら曲げ方しだいでケース固定用裏アルミプレートにネジ穴を追加は必要ないかも?です。
    私がPETGなパイプを使うならCPUクーラー側フィッティングは入り口、出口どちらも90°なフィッティングを使い水路を考えると思います。KZKさんは360mmラジを天井に取り付けですよね?RGV-LAN-O11の固定位置は変更しない方がいいかも?です。
    私が購入したRGV-LAN-O11はポンプが表?ガラスのサイドパネル側にあるやつです。最近新しくなったポンプが裏側鉄板サイドパネル側にあるタイプでは御座いません。
    ご紹介しているパソコン、塗装の為、今ケースがバラバラになってます。一回組んだんですけどね~
    今の時期、寒いんで春まで完成を予定しています。まだ先になってしまいますが確り完成した後、ご紹介予定で御座います。言葉ではわかりにくくなってしまい申し訳御座いません。EKモノブロックにフィッティングを取り付けたイメージ的な?写真を次回・・たぶん来週くらいかな?更新するブログの最後に写真入れますね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください