XSPC EX240,EX280! 

XSPC EX240,EX280!

スポンサーリンク

お盆休みな~今年はうちの会社では私だけ出勤なんです。

昨日もお仕事をしていたら。。お友達が購入したばかりのオートバイを自慢しに来やがった!

お友達が購入したオートバイはハーフカウルがついたCB1300なんですが、スゲー羨ましい!!

試乗させてもらいましたが1L以上の排気量なオートバイはトルクがスゲー!ノーマルな排気管はホンダらしいジェントルな音でこれはこれでいい!

オイラも実は今、バラバラ解体なオートバイを持ってまして。。組み立てるかなぁ?来年の夏までに完成目指して!でも今はパソコンを組まなければ!今回は新しく購入したラジエターをご紹介です!

XSPC EX240、EX280

XSPC EX240とEX280の箱、その1

amazon.comでファンを購入するつもりが。。なぜか?ラジエターを購入しちゃった!

XSPC EX240とEX280の箱、その2

なぜXSPCのラジを買ったのか?買った私もわからない?理由も無く、なんとなく買っちゃった!

開封

XSPC EX240とEX280を開封

箱からネジさんがこんにちは!

XSPC EX240とEX280の付属品

付属ネジはEX240、EX280どちらも#6-32UNC 30mmと6mmがそれぞれ8本です。

XSPC EX240 サイズ!

XSPC EX240

サイズを確認してみましょう!

XSPC EX240サイズ、その1

縦?長い方は約275mm!

XSPC EX240サイズ、その2

横は約120mmです。

XSPC EX240サイズ、その3

厚さは約35mm!

XSPC EX240サイズ、その4

水出入口の間隔は約90mmで御座います。

XSPC EX280 サイズ!

XSPC EX280サイズ、その1

縦?は約320mm!

XSPC EX280サイズ、その2

横?は約140mmで御座います。

XSPC EX280サイズ、その3

厚さ、約35mmです。

XSPC EX280サイズ、その4

水出入口の間隔は約115mmです。

ケースにXSPC EX240,EX280を取り付けてみる!

XSPC EX240とEX280をLian-Li O11 Dynamicに装着、その1

予定通りの取り付け具合で御座います。

XSPC EX240とEX280をLian-Li O11 Dynamicに装着、その2

ラジとは関係無いですがグラボな~どうすぅかな~垂直?水平?いまさら悩む!

XSPC EX240とEX280をLian-Li O11 Dynamicに装着、その3

ケース天井にはEX280を取り付けです。

XSPC EX240とEX280をLian-Li O11 Dynamicに装着、その4

横幅が140mmのラジでキツキツです。

XSPC EX240とEX280をLian-Li O11 Dynamicに装着、その5

今のケース天井取り付け位置ですと2本ネジが使えません、穴あけるから私は問題なしですけどね!

XSPC EX240とEX280をLian-Li O11 Dynamicに装着、その6

ケース底にはEX240を取り付け!写真の取り付けですとケース、ファン取り付け穴にはネジは全て入りません。天井と同じく穴あけちゃうんで私的には問題ないです。

XSPC EX240とEX280をLian-Li O11 Dynamicに装着、その7

ギリギリスペースで穴あけ予定です。

次に水を入れいていたCPU水枕、ラジエターを取り外ししてみました。

水入れ後の状態確認!

まずはこちらを↓

水を入れる!

水を入れる!

2018.06.24

約1ヵ月半、水のみで使い錆の確認です。

ラジエターに水入れ後、その1

水を抜いただけで外してすぐに確認しています。

ラジエターに水入れ後、その2

メッキの無いCPU水枕はどうなってるでしょう!

ラジエターに水入れ後、その3
ラジエターに水入れ後、その4

シルバーなタケノコが付いてる水枕は錆が出てます。黒いフィッティングがついてる方の水枕はほとんど錆が無い状態!次にラジエターを確認してみましょう!

Magicool 120 Slim Radiator

ラジエターに水入れ後、その5

1ヵ月くらいじゃーこんなもんですよ!

ラジエターに水入れ後、その6

水出入口ネジ部分、綺麗なもんですよ!

ラジエターに水入れ後、その7
ラジエターに水入れ後、その8

水出入口からタンク内部を拡大で撮ってます。

uxcell アルミラジエター120mm

ラジエターに水入れ後、その9

これは?フィッティングに?潮吹き?粉吹き?

ラジエターに水入れ後、その10

水出入口ネジ部分です。

ラジエターに水入れ後、その11
ラジエターに水入れ後、その12

タンク内部も異常なしです。つまらん。。。。

ラジエターに水入れ後、その13

フィッティングに付着している白いのは何でしょうね?よく鉛蓄電池の端子に付く粉吹きなら面白い状態なんですが。。これは鉛蓄電池の端子に付く粉吹きとは違うと思います。

ラジエターに水入れ後、その14

拡大してみました。リトマス試験紙が無く付着しているのが酸性か?アルカリ性か?確認していません。毎日、汗とか体液を調べる為に自宅にリトマス試験紙10枚常備してあるはずが。。。

嘘ですよ!そんな事してたら変態ですよ!

私が学生の頃、一緒に暮らしてた彼女に、キミの汗を!汁を!リトマス試験紙で確認したい!って言ったらグーで殴られました。懐かしいなぁ♡オイラ変態じゃーないですよ!

洗った後

もう洗っちゃった!スポンジで簡単に綺麗になったんで。。アルミラジエターに錆止めの液体塗られてたのかな?それが流れて付着?錆止めだったらアルミラジエターで使ってた黒いフィッティングの水枕で錆びが少なかったのも理解できます。お次は、

bykski LEDコントローラー

bykski B-RBW-C6

前回詳しくご紹介してなかったbykski LEDコントローラーのご紹介です。

接続部分から!

bykski LEDコントローラー、その1
bykski LEDコントローラー、その2

6Pコネクタはファン用で4Pコネクタが5V アドレサブルRGBなLED用コネクタです。

bykski LEDコントローラー、その3
bykski LEDコントローラー、その4

ファン用6Pが6口、LED用4Pが2口あります。bykskiのちっこいコネクタな~私んとこに在庫が無いコネクタで。。どうすっかなぁ~?

マザーボード用アドレサブルRGBヘッダー変換ケーブル

これがbykskiのアドレサブルRGBなLEDをマザーボードのアドレサブルRGBヘッダーに接続する為の変換ケーブルで御座います。ご紹介したbykskiのLEDコントローラー、変換な配線も私は使わないけどね!

まとめ

XSPC EX240とEX280は私的には衝動買いです。

サイズさえ問題無ければどこのメーカーのラジエターでもよかったんです。ですので購入理由はサイズがちょうどよかったから!それだけ!

実験してた水入れ後の事では、実はアルミラジとMagicoolのラジでお湯を入れ冷却比較とかしたんですよ。違いは。。わからなーい!ほとんど同じ温度の変化で。。同じようなサイズのラジエターなら冷え具合は使われてる金属の素材よりファンの風量の違いでが大きいと思いますよ。

錆については、メッキの無いただの銅板の様な水枕を水のみで一ヵ月半くらいの短い期間での状態ですが私的には物足りない!少ない錆具合でした。

錆の予防はマメにクーラント交換が一番効果があるんじゃーないのかなぁ!錆防止なクーラントを使っていても水が入ってるんでね!錆の進行は遅くなってもいつかは錆が出ると思います。

錆びちゃったから錆を取るために酸洗いは・・・私はよく車のパーツで厚さが残ってるブレーキローターなんかはサンポール洗いします。サンポール洗い後はアルカリな洗剤で洗い、塗装しないとすぐまた錆びます。酸洗い後の金属保護処理は必要です。

しかしラジエターなんかはラジエター内部を塗装は出来ないですよね~確り錆止め効果があるクーラントをマメに交換で出来れば酸洗いはしない方が私はいいと思います。

酸洗いで溶けるのは錆だけじゃー無いと思いますよ。ラジエターが酷く錆びてしまったら私は新しいラジエター買っちゃうなぁ!少しの錆なら気にしないです。錆が原因で水が濁るなら濁りが無くなるまで水交換します。

メッキなど表面処理されてる金属パーツを酸洗いすると表面処理が流れます。おそらくサンポール洗いでも水枕などで処理されているメッキは溶けます。メッキなど表面処理を残したいなら酸洗いしては絶対に駄目です。

本当はアルミでも酸洗い駄目らしいけどオイラ、クレのラストリムーバーでアルミなパーツをゴシゴシ洗ってます。洗った後、アルマイト処理お願いするか、塗装しちゃいますけどね。

電蝕に関しては今回の白い水冷パソコン完成後にアルミなパーツを多く使った水冷パソコンを組む予定です。そのパソコンでじっくり確認したいと思ってます。

アルマイトとかメッキされたパーツを使うんで私的には電蝕は気にしてませんけどね。

水入れ実験は短い期間で何の実験だったか?よくわからなくなっちゃった!

実験用に購入したポンプで新しく購入した水冷パーツの漏れ確認したいんで実験は終了です。

ラジの取り付け確認も終わったし!実はグラボの水枕も届いています。

白い水冷パソコンの完成は近いかも?一か月後かな?塗装するなら二か月後かな?その前にオイラ的に大好きなケーキカット?違う!ケースカットがあるんだな!切るとこ、まだ決めてないけどね!

ちなみに私は夏は冷蔵庫でガンガン冷やしたキットカットが大好きです。

最後までご覧頂き、ありがとう御座います。

スポンサーリンク

2 件のコメント

  • カスタム水冷を計画しています
    まだCPUだけで、上手く出来たらチップセット+M.2のヒートシンク部とマザボ上の電源(VRM!?)のヒートシンク部、グラボもやれたらいいなぁ~なんて・・・
    電源ケーブルは私は作れないから『Novonest 電源専用 300MM延長スリーブモジュラーケーブルセット スリーブガイド付き【SC302】青と白が混ざったもの』を使ってみたいと思ってます
    マザーボードは ASROCK Z390 Phantom Gaming ITX/ac
    CPUは i9-9900K (値下げ必至だからチョイ待ち)
    メモリは G.Skill F4-3600 の光り物
    SSDはシステム用は買ってある SAMSUNG 970EVO 500GB
    ADATA XPGとかいう TLC M.2 2TB
    ケースは ENERMAX のOEM 向けで防音シートが内側に貼られているもので、ミドルタワー

    ラジエーターは240mm を上に、120mmをケース後上部の排気ファンの所に
    本当はファンはラジエーターの後ろが効率がいいけど、ファンの光が見えないから前につけます
    リザーブはポンプの次、CPUの前だと圧をいかせるんじゃないかなぁ~と思ってます

    安い中国性(製です)のパーツに挑戦します
    EKとかって『ぼったくり』が酷すぎると思えて・・・・・・

    なにかアドバイスをいただけると嬉しいです

  • 西原さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    おぉぉ水冷!いいすぅね!ASRockマザボ羨ましいすぅ!
    電源ケーブルは価格を考えるとNovonestの製品は見た目もいいし、電線は16ゲージだし、いい製品だと思いますよ。私は同じ値段でNovonestの製品と同じ品質なスリーブケーブルはつくれません。
    中国製な水冷パーツはBykski、BARROWな製品を使われればEK、Bitsの製品と大きく違わないかなぁ?なんて私は思ってます。透明板部分、フィッティングの小傷なんかは EK、Bits製品とBykski、BARROW製品を比較すればBykski、BARROW製品の方が多いとは思いますが透明板部分のカケとか水漏れなど致命的な不具合のあるBykski、BARROW製品は私が購入した物では無かったです。
    Bykski、BARROW製品は今はオリオさんやクーラボさんでも購入出来ますので国内通販で購入出来る点でもEK、Bits製品と変わらなくなって来てます。Bykski、BARROW製品、おすすめです!
    私でわかる事でしたらコメントで質問頂ければ、お答えいたします。お暇な時にでもお気軽にコメント頂けると嬉しいです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください