水を入れる!

水を入れる!

スポンサーリンク

ご無沙汰しています。

また前回の更新から1ヶ月以上過ぎてしまった!来月は少なくても週一更新したいなぁ?

今回は最初にフィッティングのご紹介から!

GAOHOU G1/4フィッティング!

GAOHOU G1 / 4 "90°回転ジョイントエルボ水冷式継手回転式ノズル

3ウェイと首振りエルボーを購入しました。

GAOHOU 3ウェイ継手メスTスプリッタG1 / 4スレッドブラスクロムPCウォーター冷却用

注文から届くのに1ヶ月ちょいでした。

メーカーロゴが無いだけでどこかの水冷パーツメーカーの製品と違いが私にはわかりません。

私に届いた製品は水漏れも無く、首振りも適度に硬く全く問題無い製品でした。

ついでにラジエターも買っちゃった!

uxcell アルミラジエター120mm

uxcell 水冷式ラジエター 冷却熱交換器ラジエータ アルミニウム ブラック コンピュータCPU用 10パイプ 120mm

240mmなサイズのuxcell アルミラジエターはご紹介してますが今回は120mmサイズを購入です。

安い240mmサイズのラジエターを購入!

安い240mmサイズのラジエターを購入!

2017.06.29

uxcell アルミラジエター開封!

uxcell アルミラジエター開封

240mmラジエターと同じ梱包具合で御座います。

uxcell アルミラジエター付属ネジ

付属ネジはM3×5mm、M3×30mmがそれぞれ4本入ってます。

uxcell アルミラジエター

ラジエター本体です。240mmと違いインナーチューブが10本と少ないです!

uxcell アルミラジエター、寸法、重さ

uxcell アルミラジエター本体、サイズ、その1

約150mmです。

uxcell アルミラジエター本体、サイズ、その2

こちらは約120mm、

アルミラジエター本体、重量

重さは約166gで軽い!では銅ラジエターと大きさ比較してみましょう!

uxcellアルミラジエターとMagicool 銅ラジエター、サイズ比較

uxcellアルミラジエターとMagicool 銅ラジエター、サイズ比較、その1

違いがわかりやすい所!それはタンク部分!

uxcellアルミラジエターとMagicool 銅ラジエター、サイズ比較、その2

Magicoolのラジエターの方がインナーチューブ本数も多くフィンも細かいです。

uxcellアルミラジエターとMagicool 銅ラジエター、サイズ比較、その4

ラジエターの圧損と冷えのバランスって難しいです。

車用のラジエターではARCのラジエターが素晴らしかった!

前のARCの時に出てたエコラジ最高だったのに~今は販売されてないのが残念!

uxcell アルミラジエター内部

前回と同じくラジエターのタンク内部を拡大で撮ってみました。

uxcell アルミラジエター内部、その1

継手取り付けメネジ部分!

uxcell アルミラジエター内部、その2

タンク内部板部分。

uxcell アルミラジエター内部、その3

チューブ出入り口部分。

前回の240mmアルミラジエターと違いがわからないです。

インナーチューブが18本の120mmサイズのアルミラジエターもあります。

では取り付け準備をしましょう!

水を入れる!

まずはCPUクーラーを用意しましょう!

GAOHOU1 pcs CPU水冷却ブロックウォーターブロック

アクリル部分が有りますがアルミと銅を使う用CPUクーラーと銅のみ用CPUクーラーです。

ラジエター取り付け

ラジエターを板に固定!

シリコンホースを切る!

薄 ステンレス パイプカッター ZILONG 塩ビ管切断 径3~42mm

今回はシリコンホースを使いますのでシリコンホースの切り口が綺麗に切れる様にパイプカッターを使います。

ハサミとパイプカッターでの切り口比較をしてみましょう!

ステンレス パイプカッター でシリコンホースを切る

パイプカッターでシリコンホース切るの楽だなぁ!

ハサミでシリコンホースを切る

外径12mmシリコンホースならハサミでも切れますがシリコンホースがパイプカッターで切る時より動いてしまい綺麗にカット出来ません。

シリコンホース切り口比較

切り口比較です。写真向って左がハサミ、右がパイプカッター使用です。

組み立て!

シリコンホースも切った事だし組み立て!

完成!その1

パソコンパーツがなーい!水冷パーツのみ!私の仕事場用ウォーターサーバーです。

1杯飲んだら水補給?ウォーターサーバーですらないじゃん!

メッキパーツに黒チューブの組み合わせは私は好き!青、赤なパーツはなんかなぁ~水冷パソコン組む時は青、赤なパーツとシリコンホースは使いません。たぶん今回ご紹介してる水冷パーツは使わないなぁ?実験用で購入なんでね!

完成!その2

この部分ですがテーパーなネジ怖いなぁ~今回は横着でシールテープ使ってません。

完成!その3

木目いいなぁ!水を用意しましょう!

古河薬品工業(KYK) 高純度精製水クリーン&クリーン 2L

漏斗とスポイトボトルも用意しました。

スポイトボトルでは無く水差しタイプの方が使いやすいです。

テーパーなネジ部分から水漏れないかなぁ~ちょい不安!

水を入れて動かしてみた!

水入りました!写真じゃー全然、水が入った感じが伝わらない!

テーパなネジからの水漏れ無かったよ~でも2~3日ポンプ動かしてると漏れる予感?気が向いたらシールテープ巻きます。

水を入れて動かしてみた!その2

ファンも光ってます。そこじゃーない!回転しています。冷えた水を飲みたいですからね!

飲み水では御座いません。冗談ですからね!
水ドレン

ちゃんとドレン用容器も用意しています。

まとめ

今回のブログをご覧頂いてる方はきっと、、何の為に何をしてるの?とお思いですよね~?

冷やす物が無いのに、、無駄じゃね!みたいな?私は人に無駄と思われる事をするのが大好きなドMなんです。違う!

真面目に私、個人的に錆びやすい水のみで錆の進行具合やアルミと銅のラジエターでの冷えの違いが知りたいんです。ですので私にとっては全く無駄じゃーない実験なんですよ。

今回水を入れてわかった事は、、、ポンプ全開で回ってるのに思ったよりうるさくないじゃん!それくらいしか今回はわからない!

まだ届いてませんが違うポンプを注文していて、そのポンプと騒音計を使った比較で来月末かなぁ?ご紹介予定です。

他、1ヶ月に1回、水を抜き錆具合もご紹介予定で御座います。ただの銅板の様なメッキ無しの水枕なんでいい具合に錆びると期待してるんですけどね~

と言う事で今回は私の仕事場用、飲めないウォーターサーバー組み立てのご紹介でした!

XSPCホースカッター

懐かしなぁ~5、6年前?に購入したホースカッター見つけちゃった!

久しぶりの水冷パソコン、何時になったら組めるのか?来月マザボは買っちゃいたいな!どのマザボ買おうかなぁ?と楽しい妄想をしている私なので御座います。

スポンサーリンク